投稿者 :
toshisabu
2015年5月13日水曜日
パソコンの動画ファイルからDVD作成
DVD Flickを使ってDVDを作ろうとすれども、
オーディオエンコードが遅いやら、再生失敗やら。
結構失敗するなと思っていろいろ調べた結果のメモ。
[DVD Flick]日本版設定、全体図
プロジェクト設定の変更
ビデオ設定をPALからNTSCへ。
再生設定の変更。チェックを外す。
書込設定の変更。チェックをつける、適用。
メニュー設定の変更
メニューの自動再生のチェックボックスを外す。適用。
ISOの書込み
Windows8では標準で書込みツールが入っている。
ISOファイルを右クリックで簡単に書き込めるので活用しよう。
その他、気を付けるべき事
- 元の動画名、入力フォルダ名、出力先フォルダ名をアルファベット半角数字のみで構成する。
例
動画名:1
出力フォルダ名:dvd1
入力フォルダ名:dvdd